『初めて会った時から、あなたに夢中なの。。。』

『単線のあなた。いつもなかなか来ないわ。』
『もう20分も待ってるのに。』

キター!!!

飛び込んでしまいそうな勢いで、吠えまくる。
唯一のストレス発散方だそうです。
自宅の地域には電車が通ってないので、時々テレビで『カンカンカンカン』と遮断機の音がすると慌ててやってくる。
首なんかかしげちゃって(笑)
本当に、電車が好きなのね~♪

[赤ちゃんの時は自分が新幹線やってました。]
速そうでしょ?
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村

『単線のあなた。いつもなかなか来ないわ。』
『もう20分も待ってるのに。』

キター!!!

飛び込んでしまいそうな勢いで、吠えまくる。
唯一のストレス発散方だそうです。
自宅の地域には電車が通ってないので、時々テレビで『カンカンカンカン』と遮断機の音がすると慌ててやってくる。
首なんかかしげちゃって(笑)
本当に、電車が好きなのね~♪

[赤ちゃんの時は自分が新幹線やってました。]
速そうでしょ?
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- セコムしてます (2012/04/15)
- 電車女、参上 (2012/04/30)
- ぎっしり!! (2012/05/04)
スポンサーサイト
久々に、実家に行ったら、大変な事になっていた!

『くーは絶対要らないよ!ちゃんと断るのですよ!』
何をかというと・・・。
それは1週間前の事じゃった。
母が、寝ようとすると、押入れからガサガサごそごそ・・・。
飼っている猫が入っていると思っていたが、そこにいるではないか
恐る恐る覗いてみると、光る眼が4つ。
4つ?
まだ1才に満たないであろうチビ猫が2匹。

自分ちの猫、みゅうちゃんとケンカになったら大変だから外に出したいのに出てこない。
母は、仕方なく放っておいた。
そうしたら、何日かしてもう一度外に出そうと押入れを開けたら、すごい剣幕で二匹で『シャーッ!!!』
産まれてるー!!!
色んな柄の団子が8つ。







二匹は、姉妹かなにかで、しかも初ヒートで産んじゃったんじゃないかな?
まだ仔猫なのに~って位チビちゃんだもん。
それぞれ産んだのかもしれないし、片方だけ産んだのかは謎だけど、交代で面倒をみているみたい。
忙しそうに、押入れの隙間から出たり入ったり。
ご飯食べにいったり、トイレに行ったりしてるのかな。
でも、みゅうちゃんのご飯食べに行ってないですか~?
みゅうちゃんのお部屋だったのに、追いやられて二階で生活してるんですけど?
この押入れは、一番よく使ってる部屋にあるもんだから、住人達は『シャーッ』と言われないように気を使って生活しているらしい(笑)
最近は、夜中に母猫は出たり入ったり、寝ている母の上をまたいでいく
更に、仔猫のミーミー鳴き声で寝不足な母なのであります。
『ねー、一匹くるみちゃん要らないかしら?』
狙われてるぞ!狙われてるぞ!
まろんは猫大好きだったんだけどね~♪
公園の仔猫、尻尾にぶら下げて嬉しそうにしてたもんね

『おいら、猫ちゃん育てたい!』
で、どうすんだ?
野良ちゃんだから、そのうち引っ越して行くのか?
近所の方が、沢山の野良猫を世話しているらしい。
どんどんどんどん増えてそこらじゅうに、振り向けば猫がいる。
その中の猫で間違いないんだけど、迷惑している人もいるみたいだけど、ちょっと難しい問題ですね

[写真がないので、トールペイント作みゅうちゃん]
みゅうちゃん、今日の検診で痩せちゃってました。
ストレスなのは、猫も人もですね。
早く押入れから引っ越しをー!!
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村

『くーは絶対要らないよ!ちゃんと断るのですよ!』
何をかというと・・・。
それは1週間前の事じゃった。
母が、寝ようとすると、押入れからガサガサごそごそ・・・。
飼っている猫が入っていると思っていたが、そこにいるではないか

恐る恐る覗いてみると、光る眼が4つ。
4つ?
まだ1才に満たないであろうチビ猫が2匹。


自分ちの猫、みゅうちゃんとケンカになったら大変だから外に出したいのに出てこない。
母は、仕方なく放っておいた。
そうしたら、何日かしてもう一度外に出そうと押入れを開けたら、すごい剣幕で二匹で『シャーッ!!!』
産まれてるー!!!
色んな柄の団子が8つ。








二匹は、姉妹かなにかで、しかも初ヒートで産んじゃったんじゃないかな?
まだ仔猫なのに~って位チビちゃんだもん。
それぞれ産んだのかもしれないし、片方だけ産んだのかは謎だけど、交代で面倒をみているみたい。
忙しそうに、押入れの隙間から出たり入ったり。
ご飯食べにいったり、トイレに行ったりしてるのかな。
でも、みゅうちゃんのご飯食べに行ってないですか~?

みゅうちゃんのお部屋だったのに、追いやられて二階で生活してるんですけど?
この押入れは、一番よく使ってる部屋にあるもんだから、住人達は『シャーッ』と言われないように気を使って生活しているらしい(笑)
最近は、夜中に母猫は出たり入ったり、寝ている母の上をまたいでいく

更に、仔猫のミーミー鳴き声で寝不足な母なのであります。
『ねー、一匹くるみちゃん要らないかしら?』
狙われてるぞ!狙われてるぞ!
まろんは猫大好きだったんだけどね~♪
公園の仔猫、尻尾にぶら下げて嬉しそうにしてたもんね


『おいら、猫ちゃん育てたい!』
で、どうすんだ?
野良ちゃんだから、そのうち引っ越して行くのか?
近所の方が、沢山の野良猫を世話しているらしい。
どんどんどんどん増えてそこらじゅうに、振り向けば猫がいる。
その中の猫で間違いないんだけど、迷惑している人もいるみたいだけど、ちょっと難しい問題ですね


[写真がないので、トールペイント作みゅうちゃん]
みゅうちゃん、今日の検診で痩せちゃってました。
ストレスなのは、猫も人もですね。
早く押入れから引っ越しをー!!
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ほんわかした日 (2012/04/19)
- 恐怖の押入れ (2012/04/28)
- かあちゃんの災難 (2012/05/25)
やっぱり、後ろ足、違和感あるのかな~?
多めに歩いたり、走ったりするとなのかな~?
寝ている状態から起き上がった時、ちょっと後ろ足がふらつくような気がする。
いつもじゃなくて、お出かけした次の日とかに。
でも、人だって筋肉痛になるもんね
心配しだすと、家族中でウツになるから注意!

お庭でパチリ
まろんが入院中、何かしていたくて植えたチューリップ。
いつもは暗い色ばかり選ぶけど、今年はまろんみたいな明るい花が咲きました
この後またしても、くるみは普通のお散歩拒否。
足が痛いのか?
白い箱(車)で行くお散歩しか気分が上がらないのか?
どっちなんだ?!
一応、2月の診察で、馬尾症候群と診断されました。
ボール遊びの時に悲鳴をあげてビッコになる事が重なり、1年前に撮ったレントゲンで、既に兆候が見られたけれど、特に治療もせず現在に至っています。
アトピーの治療で、ステロイドをずっと服用していたので痛み止になっていたのかもしれません。
そして、後ろ足の太ももから踵、指の骨の出っぱっている所をガジガジガジガジ・・・。
これが、皮膚病にならなそうな部位なので、神経痛のような、人で言うと擦りたいような感覚なのかもしれませんね?
という事で、プロレナールという飲み薬が処方されました。
でも、副作用なのかな~?
だるそうなんですよね・・・。
1ヶ月程試してみましたが、確かにガジガジの回数は減りました。
血が滲んでボヨボヨしてた踵もいい感じに。
これはどうしたものか・・・。
病院の先生が言うには、
『色々な飲み薬で緩和出来る程度で一生済む子もいれば、歩けなくなる子もいます』と。
『そうなって手術を薦める病院もあるけど、私は手術は薦めません』だって。
これは大学病院同士の派閥だろうか(笑)
詳しくは・・・ですね(汗)
そういう事で、今はお薬は飲んでませんのでガジガジガジガジ絶好調!
踵もややボヨボヨ中。
馬尾症候群ならば、いつか歩けなくなるかもしれないと覚悟が必要なのかな・・・。
絶対ムリですからねー!!!

『おいらは何の手もかけずポックリ逝ったで~♪見習えよ~!』
いやいや(苦笑)それも違うから!
健康で長生きしておくれよ~♪
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村
多めに歩いたり、走ったりするとなのかな~?
寝ている状態から起き上がった時、ちょっと後ろ足がふらつくような気がする。
いつもじゃなくて、お出かけした次の日とかに。
でも、人だって筋肉痛になるもんね

心配しだすと、家族中でウツになるから注意!

お庭でパチリ

まろんが入院中、何かしていたくて植えたチューリップ。
いつもは暗い色ばかり選ぶけど、今年はまろんみたいな明るい花が咲きました

この後またしても、くるみは普通のお散歩拒否。
足が痛いのか?
白い箱(車)で行くお散歩しか気分が上がらないのか?
どっちなんだ?!
一応、2月の診察で、馬尾症候群と診断されました。
ボール遊びの時に悲鳴をあげてビッコになる事が重なり、1年前に撮ったレントゲンで、既に兆候が見られたけれど、特に治療もせず現在に至っています。
アトピーの治療で、ステロイドをずっと服用していたので痛み止になっていたのかもしれません。
そして、後ろ足の太ももから踵、指の骨の出っぱっている所をガジガジガジガジ・・・。
これが、皮膚病にならなそうな部位なので、神経痛のような、人で言うと擦りたいような感覚なのかもしれませんね?
という事で、プロレナールという飲み薬が処方されました。
でも、副作用なのかな~?
だるそうなんですよね・・・。
1ヶ月程試してみましたが、確かにガジガジの回数は減りました。
血が滲んでボヨボヨしてた踵もいい感じに。
これはどうしたものか・・・。
病院の先生が言うには、
『色々な飲み薬で緩和出来る程度で一生済む子もいれば、歩けなくなる子もいます』と。
『そうなって手術を薦める病院もあるけど、私は手術は薦めません』だって。
これは大学病院同士の派閥だろうか(笑)
詳しくは・・・ですね(汗)
そういう事で、今はお薬は飲んでませんのでガジガジガジガジ絶好調!
踵もややボヨボヨ中。
馬尾症候群ならば、いつか歩けなくなるかもしれないと覚悟が必要なのかな・・・。
絶対ムリですからねー!!!

『おいらは何の手もかけずポックリ逝ったで~♪見習えよ~!』
いやいや(苦笑)それも違うから!
健康で長生きしておくれよ~♪
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 検査に行ってみた。 (2012/02/15)
- 後ろ足、ヨロ? (2012/04/26)
- 馬尾と上手につきあおう (2013/06/12)

巾着田の帰り道、またまた遅めのランチ。

★フィオレット
★飯能市山手町16-9
★テラス席のみ可。ワンコメニューはなし。
★ランチは1000円で、3プランから選べるパスタとミニサラダ付き。
★お好きなカップで、珈琲と紅茶はバイキングでした。

『そのヨーグルト下さいな。』
最近、運良く他のワンコに会わずに食事が出来ます。
いつワンコが来るかわからないので、超~早食い!!
バクバク、ゴクゴク、あっという間に店を後にするのであります。
店内は、おば様方で満員御礼!
ぜひ又来たくなる料理&明るい店員さんなので、納得ですね♪

ゴールデンウィークは混むので、早めにギッチリ詰め込んだ週末でした。
暫く満足してお利口にしてて下さいよ♪
ランキングに参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春を探しに (2012/04/23)
- 菜の花の後は (2012/04/24)
- 新緑が気持ちいい季節 (2012/05/12)
巾着田へ行ってきました。

埼玉県日高市の高麗川沿いにあります。
黒柴の蓮君の、桜と菜の花畑の写真に憧れて、パチリ
もう、桜はヒラリヒラリと散っていました。

お馬さんに、話しかけてみたり

水車に怯えて、腰抜かし、通りすがりの人に笑われたり

川に入るんだって、グズってみたり
昨日、シャンプーしたから絶対ムリ
ナーノーニー!

『へへへ~ん!』
負けた・・・
誰が洗うのさ
まぁ、いいよ。
菜の花畑、圧巻でしたからね♪
この日は週末だったので、ハイキングとバーベキューで賑わっていました。

秋には、一面、曼珠沙華で赤く染まるみたいです。
ランキング参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村

埼玉県日高市の高麗川沿いにあります。
黒柴の蓮君の、桜と菜の花畑の写真に憧れて、パチリ

もう、桜はヒラリヒラリと散っていました。

お馬さんに、話しかけてみたり


水車に怯えて、腰抜かし、通りすがりの人に笑われたり


川に入るんだって、グズってみたり

昨日、シャンプーしたから絶対ムリ

ナーノーニー!

『へへへ~ん!』
負けた・・・
誰が洗うのさ

まぁ、いいよ。
菜の花畑、圧巻でしたからね♪
この日は週末だったので、ハイキングとバーベキューで賑わっていました。

秋には、一面、曼珠沙華で赤く染まるみたいです。
ランキング参加してみました。
応援お願いします!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ムーミンの山?へ (2012/04/11)
- 春を探しに (2012/04/23)
- 菜の花の後は (2012/04/24)
三浦半島にある油壺に行ってきました。
お天気悪そうだな~。
でも、行くべし!
いぬまるさんに教えてもらったプライベート的ビーチ、行くなら今今
油壺マリンパークに車を停めて、近くの坂道を下ると~♪

『ひゃっほーい!』
誰もいなーい!
透明度、抜群
ここは、砂浜ではないから走り回ったりは出来ないけど、細かい砂利だから遊んだ後は楽チンでした!

くるみは、泳げないので、ひたすら落ちてるワカメみたいなのを投げれと言う。
それも、深い所はダメ。
自分の肘くらいまでの浅瀬に、ジャボジャボ出来れば良いのだ。

本当にジャボジャボしてる。
時には、勢いをつけて~!

だけどやっぱり、浅瀬でジャボジャボ。
せ、切ない・・・
今度は、ビーサンと短パンで来て泳ぎを教えましょうか?
一緒に引きずり込まないと、泳ぎの楽しさを知る機会がないもんな。

『あの子、何してるの?』
そして、私はお待ちかねの岩場観察中
だから長靴持ってきたんですよ~♪
小学校の移動教室で来たんですが、磯の生物、面白かった記憶が!
でも、ヒエー!!!
このゾウリムシみたいの、、、うじゃうじゃいる~(笑)
ムリー!気持ち悪いー!
そして、お腹も空いたので帰路につくことに。
帰りは、江ノ島方面から帰り、途中で遅めのランチを取りました。

パシフィック デリ 本店
茅ヶ崎市東海岸南2-13-22 駐車場あり
ワンコはテラス席で、お食事出来ました。
ワンコメニューは、ミルクとクッキーとパンのみ。
人のメニューはデザートも含めたくさんありました。
江ノ島や鵠沼海岸の近くだし、地元のワンコ連れにも人気みたいですね
又、寄りたいけど、混んでそうです。
そして、帰る頃には雨が
晴れ男のまろんがいなくなってからあんまり晴れないな。
でも、ワンコ苦手なくるみに合わせてどんより天気で人出を減らしてくれてるのかもな~
ありがたや、ありがたや~(笑)

にほんブログ村
お天気悪そうだな~。
でも、行くべし!
いぬまるさんに教えてもらったプライベート的ビーチ、行くなら今今

油壺マリンパークに車を停めて、近くの坂道を下ると~♪

『ひゃっほーい!』
誰もいなーい!
透明度、抜群

ここは、砂浜ではないから走り回ったりは出来ないけど、細かい砂利だから遊んだ後は楽チンでした!

くるみは、泳げないので、ひたすら落ちてるワカメみたいなのを投げれと言う。
それも、深い所はダメ。
自分の肘くらいまでの浅瀬に、ジャボジャボ出来れば良いのだ。

本当にジャボジャボしてる。
時には、勢いをつけて~!

だけどやっぱり、浅瀬でジャボジャボ。
せ、切ない・・・

今度は、ビーサンと短パンで来て泳ぎを教えましょうか?
一緒に引きずり込まないと、泳ぎの楽しさを知る機会がないもんな。

『あの子、何してるの?』
そして、私はお待ちかねの岩場観察中

だから長靴持ってきたんですよ~♪
小学校の移動教室で来たんですが、磯の生物、面白かった記憶が!
でも、ヒエー!!!
このゾウリムシみたいの、、、うじゃうじゃいる~(笑)
ムリー!気持ち悪いー!

そして、お腹も空いたので帰路につくことに。
帰りは、江ノ島方面から帰り、途中で遅めのランチを取りました。

パシフィック デリ 本店
茅ヶ崎市東海岸南2-13-22 駐車場あり
ワンコはテラス席で、お食事出来ました。
ワンコメニューは、ミルクとクッキーとパンのみ。
人のメニューはデザートも含めたくさんありました。
江ノ島や鵠沼海岸の近くだし、地元のワンコ連れにも人気みたいですね

又、寄りたいけど、混んでそうです。
そして、帰る頃には雨が

晴れ男のまろんがいなくなってからあんまり晴れないな。
でも、ワンコ苦手なくるみに合わせてどんより天気で人出を減らしてくれてるのかもな~

ありがたや、ありがたや~(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 歩くのです (2012/03/21)
- 春の海へ (2012/04/21)
- 紅葉してるかな~? (2012/11/04)
今日は、ちょっといい話を・・・。
通勤途中のバスの中から、いつも楽しみにしている事があります。
見えたら何だか嬉しくて、見えなかったらがっかり・・・。
それはゴールデンの男の子。
お顔だけちょこっと覗かせて、道行く人を観察中。
時には全身、道路に出てるけど(笑)
そして最近、ゴールデン欠乏症なのでどうしても触りたくて、バス停4つ分歩いて会いに行く私。
それはもう、老体にムチ打って、スーパーの重い袋引きずって行くのですよ。
このもってりした鼻周り。
ずんぐりした大きい手。
まろんに想いを馳せながら、こねくりまわすのですよ~(笑)

[こちらは、3才の時のまろんです]
とそこへ、帰宅途中の小学生に声を掛けられました。
『触ってもいいですか?』
どうやら、自分もラブラドールを飼っていてワンコが好きな様子。
そして、初めて会った女の子だったけど、タメ口でどんどん話してくる。
『あのね。年間に犬が殺処分されてる数、知ってる?』
から始まり、何だか知らないけど語り始める10才の少女。
しばし、相槌をうったりして演説を聞かされた。
でね、こう締めくくったのだ。
『私、大人になったら、犬を保護するボランティアになりたいんだ!』
わお
なんて素晴らしい子なんだ!
私はすぐさま言いました。
『素晴らしい事だね。そういう事を考えてくれる人が増える未来になるといいね。』
その子は、とっても良い笑顔をしました。
本当は、棄てられた命を救わなくて済む、棄てない社会になって欲しいけどね。
『私も、もっと大きくなったら、ペットショップじゃなくて保護された犬をもらうね。』
そう言った私に、少女は困ったのか『むふふ。』とだけ言った。
きっと、このオバチャン、アホか?と思っただろう。
小学生からしたら、30才過ぎてたらオバチャンだよな。
もっと大きくなったらって?横にかい?
でも、この年の子供がいてもおかしくないのか私。
立派な子供もいるもんだと感心したのであります。
ずっと、タメ口なのが気になったけど(笑)
ね、ちょっといい話でしょ?

にほんブログ村
通勤途中のバスの中から、いつも楽しみにしている事があります。
見えたら何だか嬉しくて、見えなかったらがっかり・・・。
それはゴールデンの男の子。
お顔だけちょこっと覗かせて、道行く人を観察中。
時には全身、道路に出てるけど(笑)
そして最近、ゴールデン欠乏症なのでどうしても触りたくて、バス停4つ分歩いて会いに行く私。
それはもう、老体にムチ打って、スーパーの重い袋引きずって行くのですよ。
このもってりした鼻周り。
ずんぐりした大きい手。
まろんに想いを馳せながら、こねくりまわすのですよ~(笑)

[こちらは、3才の時のまろんです]
とそこへ、帰宅途中の小学生に声を掛けられました。
『触ってもいいですか?』
どうやら、自分もラブラドールを飼っていてワンコが好きな様子。
そして、初めて会った女の子だったけど、タメ口でどんどん話してくる。
『あのね。年間に犬が殺処分されてる数、知ってる?』
から始まり、何だか知らないけど語り始める10才の少女。
しばし、相槌をうったりして演説を聞かされた。
でね、こう締めくくったのだ。
『私、大人になったら、犬を保護するボランティアになりたいんだ!』
わお

なんて素晴らしい子なんだ!

私はすぐさま言いました。
『素晴らしい事だね。そういう事を考えてくれる人が増える未来になるといいね。』
その子は、とっても良い笑顔をしました。
本当は、棄てられた命を救わなくて済む、棄てない社会になって欲しいけどね。
『私も、もっと大きくなったら、ペットショップじゃなくて保護された犬をもらうね。』
そう言った私に、少女は困ったのか『むふふ。』とだけ言った。
きっと、このオバチャン、アホか?と思っただろう。
小学生からしたら、30才過ぎてたらオバチャンだよな。
もっと大きくなったらって?横にかい?
でも、この年の子供がいてもおかしくないのか私。
立派な子供もいるもんだと感心したのであります。
ずっと、タメ口なのが気になったけど(笑)
ね、ちょっといい話でしょ?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 猫と犬 私 (2012/03/23)
- ほんわかした日 (2012/04/19)
- 恐怖の押入れ (2012/04/28)
1年前、当たり前のように撮った写真

"くじゃくのようだ"って笑った

同じ場所なのに、どうしていないの・・・?

ふたりのいる景色

ねぇ、まろん
今年の桜も、キレイだよ

にほんブログ村

"くじゃくのようだ"って笑った

同じ場所なのに、どうしていないの・・・?

ふたりのいる景色

ねぇ、まろん
今年の桜も、キレイだよ

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 被害者なオレ (2012/04/03)
- 君のいない桜 (2012/04/17)
- ペットの初盆 (2012/08/01)
ここ数日、お腹を壊していたくるみ。
私がついつい怒ってしまったから、精神的にきちゃいましたね
でも、何だか直る気がしなくなってマス・・・。
それでも、気長にやって、信頼関係を築いていかなきゃなんですよね。

今日は、くるみの1日を観察してみました。
我が家は、リビングの前が道路なので、通る人が良く見えます。
そんな通りをガン見しているくるみ
まず、静かな大人や子供だと、吠えません。
犬連れで、吠えない子でも、家側を通る子は自分ちの庭を歩いているように見えるのか吠えます。
近所の子でも、嫌な記憶がある子が通ると、声や足音で吠えます。
向かいのチビ犬が、これまた良く吠えてるのですが、その子が吠えると必ず応戦します。
という事は、くるみも1日のうちでその子に吠えている時間が一番長いって事ですね。
この犬はノーリードや、伸びるリードつけて吠えながら家の前で遊ばせたり、私も庭にいたら突然後ろからふくらはぎ噛まれたし、相性悪いのよね~。
飼い主の心を汲んじゃって、くるみも目の敵にしてるのかもな
という事で、カーテンを閉めて外を見えないようにしてみました。
『気になる気になる気になるー!』
そうだよね、セコムしてたいんだもんね。
『カーテン開けれー!』ってさ(笑)
声が聞こえたら、目視も必要なんだってさ。
でも、セコムさん。
だんだん目が細くなってきてませんか?

『起きてるですよ!仕事中ですからね!』
頼んでないけどな~(笑)
しばらくして、通りが静かになってくると・・・。
寝てんじゃん(爆)
又、向かいの子が吠えると飛び起きて応戦しちゃうんだけどね
セコムは大変ですね
・・・じゃなくて、何とかしてあげないと!

にほんブログ村
私がついつい怒ってしまったから、精神的にきちゃいましたね

でも、何だか直る気がしなくなってマス・・・。
それでも、気長にやって、信頼関係を築いていかなきゃなんですよね。

今日は、くるみの1日を観察してみました。
我が家は、リビングの前が道路なので、通る人が良く見えます。
そんな通りをガン見しているくるみ







という事は、くるみも1日のうちでその子に吠えている時間が一番長いって事ですね。

この犬はノーリードや、伸びるリードつけて吠えながら家の前で遊ばせたり、私も庭にいたら突然後ろからふくらはぎ噛まれたし、相性悪いのよね~。
飼い主の心を汲んじゃって、くるみも目の敵にしてるのかもな

という事で、カーテンを閉めて外を見えないようにしてみました。
『気になる気になる気になるー!』
そうだよね、セコムしてたいんだもんね。
『カーテン開けれー!』ってさ(笑)
声が聞こえたら、目視も必要なんだってさ。
でも、セコムさん。
だんだん目が細くなってきてませんか?

『起きてるですよ!仕事中ですからね!』
頼んでないけどな~(笑)
しばらくして、通りが静かになってくると・・・。
寝てんじゃん(爆)
又、向かいの子が吠えると飛び起きて応戦しちゃうんだけどね

セコムは大変ですね

・・・じゃなくて、何とかしてあげないと!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- くじけたかも・・・ (2012/04/12)
- セコムしてます (2012/04/15)
- 電車女、参上 (2012/04/30)
ちょっと、おうちの中から外の気配に吠えないようにと頑張っていたけれど・・・。
くるみが吠えちゃう気持ちに同感してしまった
うむむ・・・
これは難しいかもしれぬぅぅ

こちらは、ご近所が静かな午前中。
リラックスして、遊んでくれるのを待っている可愛いくるみ(爆)
しかーし!
午後になると、おうちの前の道路を占拠する少女達がいまして・・・。
普段は、仕事なので、こんなに酷いとは知らず
奇声をあげて(笑)どんがらがっしゃん(笑)
じっと、耐えて、眠れないくるみ。
うち、壁薄いんじゃ?
私まで気が滅入りそうでした
これじゃ、吠えたくなるね~(笑)
どうもいつも寝不足みたいだと思ったら昼間あまり寝れてないのね
って、せっかく頑張るつもりだったのに、理由を知ってちょっと葛藤中
ゴールデンのまろんは我関せずでスヤスヤ寝てたみたいだけど(爆)
くるみの場合は、個体差なのか、シェパードの性質もあるのかな・・・?
んー!
どうしましょ(T-T)

にほんブログ村
くるみが吠えちゃう気持ちに同感してしまった

うむむ・・・

これは難しいかもしれぬぅぅ


こちらは、ご近所が静かな午前中。
リラックスして、遊んでくれるのを待っている可愛いくるみ(爆)
しかーし!
午後になると、おうちの前の道路を占拠する少女達がいまして・・・。
普段は、仕事なので、こんなに酷いとは知らず

奇声をあげて(笑)どんがらがっしゃん(笑)
じっと、耐えて、眠れないくるみ。
うち、壁薄いんじゃ?
私まで気が滅入りそうでした

これじゃ、吠えたくなるね~(笑)
どうもいつも寝不足みたいだと思ったら昼間あまり寝れてないのね

って、せっかく頑張るつもりだったのに、理由を知ってちょっと葛藤中

ゴールデンのまろんは我関せずでスヤスヤ寝てたみたいだけど(爆)
くるみの場合は、個体差なのか、シェパードの性質もあるのかな・・・?
んー!
どうしましょ(T-T)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 茶色い棒 (2012/04/07)
- くじけたかも・・・ (2012/04/12)
- セコムしてます (2012/04/15)
あけぼの子どもの森公園に行って来ました!

くるみさん、何だか変な顔
そして、週末&場所柄、子供がいっぱい!
更に、メルヘンな感じで、いい歳の大人とシェパは場違いか?

『あたし、メルヘンと合ってない?』
ん~、どうかな・・・(苦笑)

三角の帽子とか被ってみたら?ステッキ持って。

面白い建物があって、かわいい所だね~♪

桜が少し咲いてるね~!とか言ってたら、その奥にハイキングコース発見!
もちろん、行きますよね♪

そして、地図ないけど、しかも急な階段だ。
でも、いつものあれですよね?
ひたすら前へ進むのです!

『遅いですよ!』
とっても良い山道を一時間弱歩いて、無事メルヘンにご帰還しました。
こんなにハードなムーミンになるとは思わなかったけど(笑)
ムーミンは、山じゃなくて谷じゃなかった?

にほんブログ村

くるみさん、何だか変な顔

そして、週末&場所柄、子供がいっぱい!
更に、メルヘンな感じで、いい歳の大人とシェパは場違いか?

『あたし、メルヘンと合ってない?』
ん~、どうかな・・・(苦笑)

三角の帽子とか被ってみたら?ステッキ持って。

面白い建物があって、かわいい所だね~♪

桜が少し咲いてるね~!とか言ってたら、その奥にハイキングコース発見!
もちろん、行きますよね♪

そして、地図ないけど、しかも急な階段だ。
でも、いつものあれですよね?
ひたすら前へ進むのです!

『遅いですよ!』
とっても良い山道を一時間弱歩いて、無事メルヘンにご帰還しました。
こんなにハードなムーミンになるとは思わなかったけど(笑)
ムーミンは、山じゃなくて谷じゃなかった?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- パラダイス♪ (2012/04/09)
- ムーミンの山?へ (2012/04/11)
- 春を探しに (2012/04/23)
みちのくファームに行って来ました!
黒柴犬の蓮君のブログが最近のお出掛けのバイブルなのですが(笑)
たぶん、蓮君、毎週ブログ訪問に来るシェパ子を不信に思ってるかもしれない!
蓮君によると、みちのくファームは、食べ放題らしい。
きっと、常連さんだからですね~
でも、駐車場に停めると、お店の方が出てきて言うんです!
『ワンちゃんもぜひ~!』って。
で、入るとすぐ、試食バイキング開始
あわわ・・・。本当に食べ放題だー!
手にした買い物かごに、商品を入れる暇がないほどです~(笑)
これは、レトリバーの為のパラダイスに違いない!
まろんも連れていきたかったよー

若かりし日の食いしん坊達。
みんな、去年、お星様になってしまいました。
ラブ~、お土産買ってきたよー!
お供えの後、リアンにあげてね~♪

国産無添加がメインのおやつの他に、サプリメントもあり。
馬やチキンのみならず、魚系も充実していて私がおつまみにしたいくらい
ちょっと、北海タラ狙ってる
サプリメントも、酵母とかコンドロイチンとか色々あって、気になったのはこの2つ!
皮膚アレルギーのと、クランベリー。
今飲んでいる、ネイチャーベットのクランベリーリリーフが無くなったら、変えてみようかな~?
良さそうだと思うとやってみたくなるのは、やっぱりまろんに、もっとしてあげたかったという後悔があるから・・・かな。
ところで、写真が一枚もないのは!
パラダイスでウキウキし過ぎたのと、蓮君が偶然お店に来てパニック状態だったのです
なんせ、我が家の人気ブロガーですもんね♪
黒柴犬の蓮君のブログが最近のお出掛けのバイブルなのですが(笑)
たぶん、蓮君、毎週ブログ訪問に来るシェパ子を不信に思ってるかもしれない!
蓮君によると、みちのくファームは、食べ放題らしい。
きっと、常連さんだからですね~

でも、駐車場に停めると、お店の方が出てきて言うんです!
『ワンちゃんもぜひ~!』って。
で、入るとすぐ、試食バイキング開始

あわわ・・・。本当に食べ放題だー!
手にした買い物かごに、商品を入れる暇がないほどです~(笑)
これは、レトリバーの為のパラダイスに違いない!
まろんも連れていきたかったよー


若かりし日の食いしん坊達。
みんな、去年、お星様になってしまいました。
ラブ~、お土産買ってきたよー!
お供えの後、リアンにあげてね~♪

国産無添加がメインのおやつの他に、サプリメントもあり。
馬やチキンのみならず、魚系も充実していて私がおつまみにしたいくらい

ちょっと、北海タラ狙ってる

サプリメントも、酵母とかコンドロイチンとか色々あって、気になったのはこの2つ!
皮膚アレルギーのと、クランベリー。
今飲んでいる、ネイチャーベットのクランベリーリリーフが無くなったら、変えてみようかな~?
良さそうだと思うとやってみたくなるのは、やっぱりまろんに、もっとしてあげたかったという後悔があるから・・・かな。
ところで、写真が一枚もないのは!
パラダイスでウキウキし過ぎたのと、蓮君が偶然お店に来てパニック状態だったのです

なんせ、我が家の人気ブロガーですもんね♪
- 関連記事
-
- ご機嫌とりに、又歩くのです。 (2012/04/01)
- パラダイス♪ (2012/04/09)
- ムーミンの山?へ (2012/04/11)
くるみは最近、お散歩に行きたがりません
まろんがいた頃は、お散歩命!だったのになぁ。
そういえば、この間の、地元のハイジがこんな事を言ってました
『くるみちゃんは、いつも茶色い棒のような物をガジガジ噛んでるわ。何か不満があるようだけど?』
そうですか~?

こんな感じですか~(笑)
あいにく、くるみは枝かじったり、こんなようなおやつも上げません。
おかしいですね~?
くるみは、車で出掛けるお散歩は楽しそうで、リーダー(主人)のズボンの種類で、今日は仕事の日か休みの日かを判別しています。
もちろん、お休みズボンだと車でお出掛けと勝手に思い込むので、普通にお散歩に行こうとしても譲らない。
『アイーン。』
出た!
玄関から出たら負けじゃ!と踏ん張る。
うん、そうだね。それはわかるよ。
仕事ズボンの日の朝のお散歩は、前から変わらず近所の公園へ。
犬や猫や、池のカモに喧嘩を売って帰ってくる
でも、ちょっとそんな自分が嫌なのかなぁ?
吠える犬がいる家の前を通りたくないみたいで、その道に行こうとすると伏せてしまう。
これを"必殺スーパーアイーン"というのですが(笑)
どうやら夜のお散歩に特に出る必殺技らしい。
でも、姐さん、どこもかしこも敵ばかりですぜ
なので、5分もしないで無傷のご帰還の日もあるのですよ~
そして、たまに機嫌が良いのか朝とは逆方向の公園に行けたりもします。
まろんがいた頃は、ボール遊びが出来れば満足だから、わざわざ遠い公園に歩いて行くのが理解できないようでした。
まろんは歩いてなんぼだったからね(笑)
くるみは公園までワープしたい訳です。
それなのに、不思議
そして、リーダー曰く、良くお散歩中に後ろを振り返るそうです。
もしかして、まろんと私で付いてくるのを待ってるのかな・・・?
ほぼ毎日、夜はロングリードつけてボール遊びをしてて、それが楽しかったはずなのに。
理由がちょっとわからないのです。
家でも元気ないし、犬も喪失感とか、鬱とかになるのでしょうか?
あ、くるみが毎日ガジガジ噛んでる茶色い棒、見つけた!

自分の後ろ足!

にほんブログ村

まろんがいた頃は、お散歩命!だったのになぁ。
そういえば、この間の、地元のハイジがこんな事を言ってました

『くるみちゃんは、いつも茶色い棒のような物をガジガジ噛んでるわ。何か不満があるようだけど?』
そうですか~?

こんな感じですか~(笑)
あいにく、くるみは枝かじったり、こんなようなおやつも上げません。
おかしいですね~?
くるみは、車で出掛けるお散歩は楽しそうで、リーダー(主人)のズボンの種類で、今日は仕事の日か休みの日かを判別しています。
もちろん、お休みズボンだと車でお出掛けと勝手に思い込むので、普通にお散歩に行こうとしても譲らない。
『アイーン。』
出た!
玄関から出たら負けじゃ!と踏ん張る。
うん、そうだね。それはわかるよ。
仕事ズボンの日の朝のお散歩は、前から変わらず近所の公園へ。
犬や猫や、池のカモに喧嘩を売って帰ってくる

でも、ちょっとそんな自分が嫌なのかなぁ?
吠える犬がいる家の前を通りたくないみたいで、その道に行こうとすると伏せてしまう。
これを"必殺スーパーアイーン"というのですが(笑)
どうやら夜のお散歩に特に出る必殺技らしい。
でも、姐さん、どこもかしこも敵ばかりですぜ

なので、5分もしないで無傷のご帰還の日もあるのですよ~

そして、たまに機嫌が良いのか朝とは逆方向の公園に行けたりもします。
まろんがいた頃は、ボール遊びが出来れば満足だから、わざわざ遠い公園に歩いて行くのが理解できないようでした。
まろんは歩いてなんぼだったからね(笑)
くるみは公園までワープしたい訳です。
それなのに、不思議

そして、リーダー曰く、良くお散歩中に後ろを振り返るそうです。
もしかして、まろんと私で付いてくるのを待ってるのかな・・・?
ほぼ毎日、夜はロングリードつけてボール遊びをしてて、それが楽しかったはずなのに。
理由がちょっとわからないのです。
家でも元気ないし、犬も喪失感とか、鬱とかになるのでしょうか?
あ、くるみが毎日ガジガジ噛んでる茶色い棒、見つけた!

自分の後ろ足!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ただいま着信中・・・ (2012/04/05)
- 茶色い棒 (2012/04/07)
- くじけたかも・・・ (2012/04/12)
火曜日は、嵐のようでしたね!
震度1でも家がパキッと鳴る我が家は、飛んでいってしまいそうでした(笑)
雨戸閉めてるのに、ピーピー隙間風が入ってカーテン揺れてる始末。
こんな時でも、へそ天で夢見心地でいられるまろんでした
でも、くるみは・・・。
真顔
私だって、風と雨は怖いからしょうがないさ~。
と、そこへ・・・
ゴロゴロドッカーン
雷までやってきた~
2年前位から、くるみは雷や爆竹を異常に恐がるようになりました。
アトピーもその頃発症したかも。
精神的なストレスも関係してるのですかね。
くるみは、もうひどいパニック状態!
『ユーガットメイルーー!』
と、体の奥からバイブレーション
震えてる音がブルブルブルと聞こえるんです。
いつもは、トイレに籠ってみたり、クローゼットに隠れてみたりするのですが、今回は運悪く食事の直後!
震えすぎて、吐きそうになって部屋のなかをあっちこっち歩き回ってを繰り返し・・・。
私は、胃捻転でも起こすんじゃないかってパニック。
ようやく捕まえて、部屋の角に収納成功したけど、暫くは着信しつずけました(汗)
『出べそ、縫っておきましたよっ(笑)』
避妊手術の時に、頼んでないのに事後報告を受けた。
だから、取られるおへそ、ないんだけどな~(笑)
今、一番嫌いな雷様
着信拒否の方法教えてくれたら、干しいも分けてあげてもいいと思っているくるみなのでした。

寝不足なのよ・・・・・・。

にほんブログ村
震度1でも家がパキッと鳴る我が家は、飛んでいってしまいそうでした(笑)
雨戸閉めてるのに、ピーピー隙間風が入ってカーテン揺れてる始末。
こんな時でも、へそ天で夢見心地でいられるまろんでした

でも、くるみは・・・。
真顔
私だって、風と雨は怖いからしょうがないさ~。
と、そこへ・・・
ゴロゴロドッカーン
雷までやってきた~

2年前位から、くるみは雷や爆竹を異常に恐がるようになりました。
アトピーもその頃発症したかも。
精神的なストレスも関係してるのですかね。
くるみは、もうひどいパニック状態!
『ユーガットメイルーー!』
と、体の奥からバイブレーション

震えてる音がブルブルブルと聞こえるんです。
いつもは、トイレに籠ってみたり、クローゼットに隠れてみたりするのですが、今回は運悪く食事の直後!
震えすぎて、吐きそうになって部屋のなかをあっちこっち歩き回ってを繰り返し・・・。
私は、胃捻転でも起こすんじゃないかってパニック。

ようやく捕まえて、部屋の角に収納成功したけど、暫くは着信しつずけました(汗)
『出べそ、縫っておきましたよっ(笑)』
避妊手術の時に、頼んでないのに事後報告を受けた。
だから、取られるおへそ、ないんだけどな~(笑)
今、一番嫌いな雷様

着信拒否の方法教えてくれたら、干しいも分けてあげてもいいと思っているくるみなのでした。

寝不足なのよ・・・・・・。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- お留守番も嫌いです (2012/03/31)
- ただいま着信中・・・ (2012/04/05)
- 茶色い棒 (2012/04/07)
この間、くるみとお出掛けの際に、主人が車中で叫んだ。
『まろんがいない!』
何度もズボンのポケットを確認する。
主人は、まろんのお骨をカプセルに入れていつも持ち歩いているのだが、今日はきっとパジャマのポッケでまだ眠っているのでしょう。
私は冗談っぽく、『かわいそ~。』と言ったのですが、主人はその一言がとても気に入らなかったのだ!
『お前の犬なんだから、自分で骨持ってけ!』
あらら・・・(笑)大変!

『いつも傍にいるで~♪気にするなよ~。』
先日の、地元のハイジに言われた事を根に持ってるんですよ
私も聞かなきゃいいのに、時間が余ってしまったもんだから(笑)
『まろん君、ご主人(パパ)のイメージがないみたい。』
『ご主人(パパ)の事は、くるみちゃんに譲ったの。』
あれだけお世話してたのにね・・・(汗)
私よりお散歩も行ってたし、ウマウマも作ってたし、一緒に寝てたし!
なんてたって、お腹壊しがちなまろんの夜中のトイレの友だったし。
言わなきゃいいのに黙っていられなかった悪い嫁です

『どんまい!この人ハイジじゃないよ~(笑)』
そうだよ!
だって、他にも怪しい節があったよ~(笑)
だから落ち込むなよ~
間違いなく、まろんは私達のかわいい息子だよ♪
どっちかというと、私はシモベだったけどね(汗)
『まろんがいない!』
何度もズボンのポケットを確認する。
主人は、まろんのお骨をカプセルに入れていつも持ち歩いているのだが、今日はきっとパジャマのポッケでまだ眠っているのでしょう。
私は冗談っぽく、『かわいそ~。』と言ったのですが、主人はその一言がとても気に入らなかったのだ!
『お前の犬なんだから、自分で骨持ってけ!』
あらら・・・(笑)大変!

『いつも傍にいるで~♪気にするなよ~。』
先日の、地元のハイジに言われた事を根に持ってるんですよ

私も聞かなきゃいいのに、時間が余ってしまったもんだから(笑)
『まろん君、ご主人(パパ)のイメージがないみたい。』
『ご主人(パパ)の事は、くるみちゃんに譲ったの。』
あれだけお世話してたのにね・・・(汗)
私よりお散歩も行ってたし、ウマウマも作ってたし、一緒に寝てたし!
なんてたって、お腹壊しがちなまろんの夜中のトイレの友だったし。
言わなきゃいいのに黙っていられなかった悪い嫁です


『どんまい!この人ハイジじゃないよ~(笑)』
そうだよ!
だって、他にも怪しい節があったよ~(笑)
だから落ち込むなよ~

間違いなく、まろんは私達のかわいい息子だよ♪
どっちかというと、私はシモベだったけどね(汗)
- 関連記事
-
- 地元のハイジだろうか? (2012/03/27)
- 被害者なオレ (2012/04/03)
- 君のいない桜 (2012/04/17)
狭山湖へ行って来ました。
西武ドームのすぐ近くにあります。
国際バラとガーデニングショウで毎年、西武ドームに来てましたが、こんな場所があるとは

今日はまだ開花していませんでしたが、桜の時期はとっても綺麗でしょうね♪
ワンコもお散歩していたし、サイクリングの人もいてこれからの季節は賑わうのかな~。
桜の木々を抜けると、湖沿いに広くて長い歩道が現れます。
右手に湖。左手は大きな芝生の斜面。
『あ~♪顔の白いゴールデン発見!』
さわりたいな~。さわりたいな~。

『置いてこ!』
近所のいつものお散歩はつまんなそうなのに、お出掛け先では張り切る張り切る
よそ見してるとどんどん先を歩いている。

右側の景色はこんな感じです。
ベンチもあって、湖とお話出来ます(笑)
歩道を渡りきると、芝生の広場になっていました。
ドーベルマンがロングリードつけて遊んでいたので、そのまま脇道へ。
くるみは見えない振りしてました

看板によると、ここら辺はウォーキングコースになっていて、近くの雑木林にトトロの森って書いてありました。
なんとなーくそちらの方へ歩き続けましたが、それっきり看板が見当たらず。

こ~んな道を歩いたりしながら、約1時間半楽しめましたよ♪

今度はお弁当持って行きましょうね

にほんブログ村
西武ドームのすぐ近くにあります。
国際バラとガーデニングショウで毎年、西武ドームに来てましたが、こんな場所があるとは


今日はまだ開花していませんでしたが、桜の時期はとっても綺麗でしょうね♪
ワンコもお散歩していたし、サイクリングの人もいてこれからの季節は賑わうのかな~。
桜の木々を抜けると、湖沿いに広くて長い歩道が現れます。
右手に湖。左手は大きな芝生の斜面。
『あ~♪顔の白いゴールデン発見!』
さわりたいな~。さわりたいな~。

『置いてこ!』
近所のいつものお散歩はつまんなそうなのに、お出掛け先では張り切る張り切る

よそ見してるとどんどん先を歩いている。

右側の景色はこんな感じです。
ベンチもあって、湖とお話出来ます(笑)
歩道を渡りきると、芝生の広場になっていました。
ドーベルマンがロングリードつけて遊んでいたので、そのまま脇道へ。
くるみは見えない振りしてました


看板によると、ここら辺はウォーキングコースになっていて、近くの雑木林にトトロの森って書いてありました。
なんとなーくそちらの方へ歩き続けましたが、それっきり看板が見当たらず。

こ~んな道を歩いたりしながら、約1時間半楽しめましたよ♪

今度はお弁当持って行きましょうね


にほんブログ村
- 関連記事
-
- ご機嫌とりに、又歩くのです。 (2012/04/01)
- パラダイス♪ (2012/04/09)
- ムーミンの山?へ (2012/04/11)